News & Contents
- 2025-03(2)
- 2024-11(1)
- 2024-10(2)
- 2024-08(3)
- 2024-06(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(3)
- 2023-12(1)
- 2023-10(4)
- 2023-09(3)
- 2023-08(2)
- 2023-07(1)
- 2023-06(2)
- 2023-05(2)
- 2023-04(3)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(4)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(1)
- 2022-01(3)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(4)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-09(2)
- 2020-05(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2019-12(3)
- 2019-11(7)
- 2019-09(1)
- 2019-06(2)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(5)
- 2019-01(1)
- 2018-11(4)
- 2018-09(6)
- 2018-08(5)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
- 2018-02(5)
- 2018-01(2)
- 2017-12(3)
- 2017-11(1)
- 2017-09(5)
- 2017-08(2)
- 2017-07(4)
- 2017-06(2)
- 2017-05(4)
- 2017-03(1)
- 2017-01(4)
- 2016-12(3)
- 2016-10(1)
- 2016-09(1)
- 2016-08(3)
- 2016-07(6)
- 2016-06(4)
- 2016-05(1)
- 2016-04(1)
- 2016-01(1)
- 2015-12(3)
- 2015-11(3)
- 2015-10(1)
2022/05/07
[ あたらしい取扱店のおしらせ ]書肆翠(しょしすい)〈広島市〉
![[ あたらしい取扱店のおしらせ ]書肆翠(しょしすい)〈広島市〉](http://cdn.goope.jp/30628/220504133826-62720342b7445.jpg)
『1/f』あたらしい取扱店を紹介します。
広島市を拠点に活動されている書肆翠(しょしすい)さんです。
現在イベント開催とネット販売を中心に、本の魅力を伝える活動をされています。
上記には、前回イベントの様子のお写真を掲載させていただきました。
一冊一冊の魅力がにじみ出てくるような、静謐な空間づくり、
伝わってくる一枚です。
[HP]https://shoshisui1214.amebaownd.com/
[販売サイト]https://shosisui.stores.jp/
[Instagram]https://www.instagram.com/suiko_jcalligraphy/
今回お届けしたものは、
次回のイベント「つきいち古本屋」(5/14~15)にて
サイトと合わせて販売されるそうです。素敵な機会、ぜひ足を運んでみてください。
by Londel