About
「ここちよいヒト、モノ、ストーリーを探しもとめるリトルマガジン」
東京の郊外・小平で2015年9月に創刊しました。
毎回のテーマは「おやつ」「夜の時間」「ひとりの時間」「旅」など
〝日々の中でふっとココロを軽やかにしてくれるもの〟を
心に留めてえらび、場所を訪ね、ひとつづつ記事を編んでいます。
ひとりで、企画、取材、撮影、デザイン、発行を手がける
手づくりの本になります。
ショーケースからケーキをそっと取り出すように
小さな本を届けたいと思っています。
「1/f(エフブンノイチ)」って何の言葉?
ゆらぎの指数を示す言葉です。
自然界には無数の不規則な動きが存在しています。
髪をなびかせるそよ風
遠くの波の音
美味しそうなご飯の湯気
震える声
五感で感じ取ることができる
一定しないリズム現象「ゆらぎ」には、ある法則があります。
「ゆらぎ」の程度が、1秒間に周波数fに
反比例して分布している場合
つまり「1/f(エフブンノイチ)ゆらぎ」の状態であるとき
人は最も心地よく感じるといわれています。
「今日のわたしに、ここちよいゆらぎを」
そんな思いから名付けられました。
* * *
「島での生活は、それを通して
コネティカットでの私の生活を調べるレンズの役をしてくれた。
私はこのレンズをなくしてはいけない。」
ーアン・モロウ・リンドバーグ「海からの贈物」 より
本誌のテーマを気づかせてくれた本の一節です。
【『1/f』 Editor&Publisher】
tiny publisher ロンデル